説明
【至誠塾】2021年7月講座(No.4)の動画2本を視聴できる権利です。※単月分
ご購入いただくと、URL・ライセンスキー(動画パスワード)・講座の主な内容を記載したPDFデータをダウンロードできるメールをお送りします。
▼視聴権の内容 [約50~60分 × 2講座]
———–
 ❶写真撮影講座2021年7月(No.4)
 ———–
 テーマ:「野鳥の撮影(生態、環境)」
 【サンプル動画】https://youtu.be/QzR-KajbNG0
【主な内容】
 ・第3回講座でいただいた質問への回答
 ・野鳥撮影でのポイントと関連したIOSとF値のアドバイス
 ・野鳥撮影のためのおすすめレンズについて
 ・鳥だけが主題じゃない。感動する「作品」の撮り方。
 ・野鳥撮影のときにやっていはいけない動作とは?
 ・鳥は追いかけて撮るものじゃない。待つことの大切さ。
 ・お客さんのトラブルでよくある待つための「準備」が、●●、●●・●●、●●、●●。
 ・AFは1点?多点?どちらがいい?
 ・他の人がカメラをしまっている時に、一人アートとして撮る
———–
 ❷自然ガイド講座2021年7月(No.4)
 ———–
 テーマ:「植物、樹木など」
 【サンプル動画】https://youtu.be/O4kMvnCcqbA
【主な内容】
 ・安藤誠も最初は苦労した!?植物、樹木の見方が変わった事件
 ・ガイディングで使えるおすすめの本の紹介
 ・なぜ本を読むことが大事なのか
 ・植物を勉強するなら写真ではなく絵で描いたものがいい理由
 ・なぜ英語の本を持っておくといいのか
 ・植物だって知恵もあるし意思を持っている
 ・人間が説明できない世界が自然にはたくさんある
 ・葉っぱはなぜ形が違うのか?
 ・自分の住んでいる地域の植物図鑑からスタートするのが大事
 ・伝説の古本屋で買った自慢の本と一般的な本との違い
 ・AIに代わられないガイドをするには自分が楽しんでいかないとダメ
 ・一年を通じてガイドできるマイフィールドを持つことの大切さ
 ・一般の日本人とアイヌの人の木の概念の違い
 ・嗅覚で森を楽しむ
* * *
【視聴期間】購入日の翌月末まで(A“定期塾生”は在籍期間中いつでも可)
 ※購入者以外の視聴、URL・ライセンスキー(動画パスワード)・講座ポイントを記載したPDFデータの転送やSNSでのシェアなどは厳禁です。
★希望者は「B単月塾生」として下記にもご参加いただけます。
 ❸ZOOMシェア会への参加(視聴権1つ購入につき1回参加できます)
 ❹塾生専用のFacebookプライベートグループへの参加
 ⇒購入後にご案内メールをお送り致します。
★購入後、視聴までの流れ
①購入後、HickoryWind至誠塾より「注文が完了いたしました」という件名のメールが届きます。メールに記載してある右の「ダウンロード」下のURLをクリック
  ※メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
②ダウンロードしたPDFデータを開き、動画パスワード(=ライセンスキー)を確認(コピー)してください。
③至誠塾ホームページの「講座視聴」ページより購入した講座をクリックしてください。
▼この動画の視聴ページURLをクリック
 
④PDFデータからコピーした「ライセンスキー(動画パスワード)」を入力(貼付け)し、送信ボタンをクリック
⑤再生ボタンを押すと講座を視聴できます。
———–
 ▼注意事項
 ———–
 ※admin@life-as-guide.comと lifeasguide@gmail.com からのメールを受信できるようアカウント設定、および迷惑メールに振り分けられないよう設定をお願い致します。
 ※メールが届かない場合は、お問合せ前に上記をご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。
 ※こちらの商品は、ご購入後に届くメールの送付をもって商品の発送完了となります。
▼お問合せ:ヒッコリーウィンド至誠塾 山本
 lifeasguide@gmail.com
 
  
 



