説明
【至誠塾】2024年7月講座(No.40)の動画2本を視聴できる権利です。※単月分
ご購入いただくと、URL・ライセンスキー(動画パスワード)・講座の主な内容を記載したPDFデータをダウンロードできるメールをお送りします。
▼視聴権の内容 [約50~60分 × 2講座]
———–
 ❶至誠塾講座2024年7月(No.40)自然講座
 ———–
テーマ:「ガイドが伝えないといけないこと」
 【サンプル動画URL】https://youtu.be/l9Q0qbS_ZmE
【主な内容】
 ・アドベンチャートラベルは、今どうなっているのか?現場はこうなっている。
 ・来年からは韓国からのインバウンドが爆上がりするのが目に見えている
 ・話を聞くだけで思い込むのが日本人の悪いところ。円安でもすべてのモノが高い訳じゃない。
 ・新聞やTVで言っていることを引用はしてもいいが、必ずいい話をちゃんとして終わらせる
 ・安藤誠がガイド哲学の本に書きたい話「人が悪い話をし始めたらそれをすぐにやめさせる」
 ・娘に贈った安藤誠おすすめの絵本を朗読!これを読んで幸せにならない人はいない
 ・塩博文氏の新刊『復刻阿寒国立公園の三恩人』について。世界に通用する国立公園にすると謳っていた。
 ・パンフレット見てワクワクすることが大事!WEBサイトも同じで、ただ情報が入ってるだけじゃダメ。
 ・相手の国の文化もちゃんと勉強して自分の国の文化を伝えるのがガイドの醍醐味
 ・インバウンドのガイドをすることでより日本を知る。やってほしいのは相手の国にも行くこと。
———–
 ❷至誠塾講座2024年7月(No.40)哲学講座
 ———–
 テーマ:「ヒッコリ―ウィンド25年の歩み」
 【サンプル動画URL】https://youtu.be/l9Q0qbS_ZmE
【主な内容】
 ・2024年6月25日で創業25周年を迎えるヒッコリ―ウィンドの由来について
 ・思い出したら笑ってしまう屋号を見てもらった時の忍さんとのエピソード
 ・安藤誠が響きも好きなヒッコリーという木について
 ・自分のやっていることにも重なるグラム・パーソンズの”Hickory Wind”の朗読と
 言葉に表しきれない今まで秘めていた思い。何にイメージを重ねるかが大事。
 ・結婚するまでほぼしてなかった忍さんが、当初は4~5時間かけて料理を作っていた姿勢が今のヒッコリーに生きている
 ・同じお客さんが何度も来てもらうためには思い出してもうらう必要がある。
 そのために、常にその人の心のどこかにある仕事をする。
 ・京都で「一見さんお断り」のお店があるのは自分たちの大切にしているモノを守るため。
 ・後半は、安藤誠がヒッコリーの森を実際にガイドする映像を公開!
※購入者以外の視聴、転送やSNSでのシェアなどは厳禁です。
* * *
【視聴期間】購入日の翌月末まで(A“定期塾生”は在籍期間中いつでも可)
 ※購入者以外の視聴、URL・ライセンスキー(動画パスワード)・講座ポイントを記載したPDFデータの転送やSNSでのシェアなどは厳禁です。
★希望者は「B単月塾生」として下記にもご参加いただけます。
 ❸ZOOMシェア会への参加(視聴権1つ購入につき1回参加できます)
 ❹塾生専用のFacebookプライベートグループへの参加
 ⇒購入後にご案内メールをお送り致します。
★購入後、視聴までの流れ
①購入後、HickoryWind至誠塾より「注文が完了いたしました」という件名のメールが届きます。メールに記載してある右の「ダウンロード」下のURLをクリック
  ※メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
②ダウンロードしたPDFデータを開き、動画パスワード(=ライセンスキー)を確認(コピー)してください。
③至誠塾ホームページの「講座視聴」ページより購入した講座をクリックしてください。
▼この動画の視聴ページURLをクリック
 
④PDFデータからコピーした「ライセンスキー(動画パスワード)」を入力(貼付け)し、送信ボタンをクリック
⑤再生ボタンを押すと講座を視聴できます。
———–
 ▼注意事項
 ———–
 ※admin@life-as-guide.comと lifeasguide@gmail.com からのメールを受信できるようアカウント設定、および迷惑メールに振り分けられないよう設定をお願い致します。
 ※メールが届かない場合は、お問合せ前に上記をご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。
 ※こちらの商品は、ご購入後に届くメールの送付をもって商品の発送完了となります。
▼お問合せ:ヒッコリーウィンド至誠塾 山本
 lifeasguide@gmail.com
 
  
 



