説明
センジュ出版・吉満明子氏×安藤誠対談【吉満明子編】講座視聴権
昨年2022年9月ヒッコリーウィンドにてご講演いただいたセンジュ出版・吉満明子氏が2023年4月にご家族と一緒に再度お越しいただいた際に実現した対談動画です。こちらは安藤誠からの質問に吉満さんが答える【吉満明子編】動画です。(吉満さんからの質問に安藤誠が答える対談は下記をご参照ください)
【動画講座の主な内容】
 —
 ・吉満明子さんの自己紹介と安藤誠による大事なポイント解説
 ・「大きいことの利点、小さいことの利点」
 2011年東日本大震災をきっかけに自分の人生に赤字を入れる。
 ・「なぜ紙だけで本を出版したのか」
 知らない言葉とは出会わない。偶然を装った必要性。手で渡せるものから作りたかった。
 ・「講演会についての思い」
 本をつくるのと同じ気持ちで講演している。みんなのためではなくたった一人のために。
 ・「子育て、仕事、家族に対しての思い」
 息子の生まれる前と後で大きく違う。親からの視点、長期的な視点。
 ・「お父さん、お母さんに対しての思い」
 父の本棚と同じジャンル。母からもらった『モモ』にまつわるエピソード。親の力のすごさ。
◆吉満明子氏プロフィール
株式会社センジュ出版代表。1975年福岡県生まれ。
日本大学芸術学部文芸学科卒業後、編集プロダクションや出版社勤務を経て2015年9月1日、足立区千住に“しずけさとユーモアを大切にする小さな出版社”、株式会社センジュ出版を設立。自社書籍に『ロバート・ツルッパゲとの対話』ワタナベアニ著、『あの日ののぞみ246号』中村文昭 著、『子どもたちの光るこえ』香葉村真由美 著など。他社書籍の企画・編集に『8年越しの花嫁〜キミの目が覚めたなら』(中原尚志・麻衣著/主婦の友社刊)。自身の著書に『しずけさとユーモアを〜下町のちいさな出版社 センジュ出版〜』(発行:エイ出版社)がある。
 https://senju-pub.com/
—
ご購入いただくと、URL・ライセンスキー(動画パスワード)を記載したPDFデータをダウンロードできるメールをお送りします。
※視聴期間:購入日の翌月末まで(A“定期塾生”を除く)
 ※特別講座・ゲスト講座だけの購入は塾生扱いになりませんのでご注意ください。
★購入後、視聴までの流れ
①購入後、HickoryWind至誠塾より「注文が完了いたしました」という件名のメールが届きます。メールに記載してある右の「ダウンロード」下のURLをクリック
  ※メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
②ダウンロードしたPDFデータを開き、動画パスワード(=ライセンスキー)を確認(コピー)してください。
③至誠塾ホームページの「講座視聴」ページより購入した講座をクリックしてください。
 ▼この動画の視聴ページURLをクリック
  https://life-as-guide.com/special_lesson/senju2
④PDFデータからコピーした「ライセンスキー(動画パスワード)」を入力(貼付け)し、送信ボタンをクリック
⑤再生ボタンを押すと講座を視聴できます。
【※関連動画※センジュ出版・吉満明子氏×安藤誠対談(全2編)のうち、もう一つの対談動画はこちらです】
 至誠塾講座2023年6月(No.27)自然講座
 安藤誠の哲学「㈱センジュ出版吉満明子氏対談」
 (吉満さんからの質問に安藤誠が答えている動画です)
▼動画詳細、視聴権の購入はこちら
 https://life-as-guide.com/product/202306tiket
※こちらの商品は、ご購入後に届くメールの送付をもって商品の発送完了となります。
 メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられていないかご確認の上、お問合せ下さい。
 
 



